<LINE@>より、「アラ タカトシ」指名予約受け付けております。
LINE@ ID ⇒ @ldl0560x (下記の 友だち追加 をタップ!!)
ご予約、ご質問など お気軽に問い合わせ下さい!!
2019年4月15日より苫小牧市本町1-4-11 1階 にて独立いたします
《hair salon MY STANDARD》(マイスタで略してね)をオープン!!
オーナー兼美容師です。
hair salon MY STANDARD ホームページは上のリンクから!!
LINE@からのご予約は変わらずお受けいたしますので、ご連絡お待ちしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
あ、どうも、苫小牧美容室スパーク
スタイリスト【荒 校則 貴俊】です
高速道路ではブッチギリでぶっ飛ばすわけですが、
苫小牧も中央ICができるようで、苫小牧西インターから東インターまでの距離長すぎなのでとても便利になりますね。
おせーよ……と心の声が漏れてしまいますが、んま良かったね!
で、、、
「こうそく」はこうそくでも今回は、
こんな記事を見ました。
およよ。
マジか。。。
関係ないけどこないだ染めました
濃厚なブルーアッシュブラック。
話は戻りますが、、、
こゆのはとても難しい問題ですよね。
僕も高校生の時は染めてみたりしたもんです。
もちろん怒られました。
え、そこまで?
と個人的にも思ってしまうほど厳しかったりします。
会社に勤めていたってそうです。
そこに属するということは、しっかりルールを守らなければいけません。
冷たいようですがそれしかないのです。。。とほほ。。。
そんなんで辞められたらたまったもんじゃないですけどねっ!!!
んま、不必要なことに関してはお叱りうけても何も言えませんがね。
(髪染めるとか、ウェーブのパーマかけるとかね、、、)
少し茶色い地毛だったりする子もいるわけですよ。
全部が全部ダメダメダメ!!ではなくてね、こう許容範囲なとこもあってね、特例措置みたいなさ、、、
そゆのも時には必要だよなとも。
最近では、
とかありますね。
ドバっと流行りましたからね。
でもこれ、個人的な意見で言わせてもらうと、、、
とも思ったり。
ツーブロックに関しては、
美容師的意見を言わせてもらうと、
ってこと。
ってことも。
んでもね〜1つOKにしたらね、
ズルズルといっちゃうからね〜。
難しいところですね。
それでも、髪をどうにかするのは美容師の仕事ですので、
そういう理解はしっかりしておきます。
1年前だからいいじゃーん!
とか、、、
というわけです。以上現場(布団の中)よりお伝えしました。
【荒 貴俊】は美容師かもしれない OF 苫小牧美容室SPARK
hair salon SPARK スタイリスト 【アラ タカトシ】 「かわいいはこの世の唯一不変の正義」 LINE@ ID→「@ldl0560x」 LINEからの指名予約受け付けております! お気軽に問い合わせください(^^) □美容室スパーク □北海道苫小牧市表町3-2-21 寒川ビル 2F □0144-37-0888
0コメント